ご利用のブラウザでは、このサイトを正常にご覧いただく事ができません。Internet Explorer 8 以上のブラウザ環境でアクセスして下さい。
■ 4,000mAhの大容量バッテリーを搭載。これまで同様の持ちやすさもキープしつつ、長時間の電池持ち*2を実現しました。
消費電力の低減を追及したシャープ独自のIGZOディスプレイと、大容量バッテリーとの相乗効果で、充電を気にせず使えます。
■ 急速充電を繰り返しても電池が劣化しにくいよう、充電を賢くコントロールする「インテリジェントチャージ」に対応。
急速充電規格「USB Power Delivery」に対応している同梱のACアダプターを使用すれば、高速充電が可能です。
*1 AQUOSスマートフォンにおいて。2019年10月現在。シャープ株式会社調べ。
*2 お客さまのご使用環境やご利用状況によってはそれを下回る場合があります。
■ 広角&標準のツインカメラを搭載。風景などをダイナミックに撮ることができる広角カメラと、人物の表情や料理などを質感重視で撮る標準カメラを、自由に切り替えでき、写真の魅力を加速させます。
■ 動画を撮影するだけで、約15秒のBGM付きショートムービーを自動作成できる「AIライブストーリー」。手間なくかんたんに、楽しいショートムービーが楽しめます。
※ 4Kサイズの動画撮影時には対応していません。
■ 被写体やシーンを検出し、自動で最適なモードに切り替わる「AIオート」搭載。シャッターを押すだけで手軽にきれいな写真が撮れます。
■ スムーズな使い心地を叶える、充実のパフォーマンス。従来機種*1に比べてCPUが約15%、GPUが約60%性能が向上し、書き出しが高速な4GBのメモリも搭載、リッチなアプリを楽しんだり、複数アプリを同時に使うときもサクサク動く余裕の動作です。
大量の動画なども、容量を気にせず、どんどん保存できます。
便利に利用できるデュアルSIM(DSDV)にも対応しました。
*1 シャープ従来機種(AQUOS sense2 SH-M08)との比較。
型番 | SH-M12 |
---|---|
カラー | ライトカッパー/シルバーホワイト/ブラック |
サイズ(高さ x 幅 x 厚さ) | 約147mm x 約70mm x 約8.9mm |
質量 | 約167g |
OS | Android™ 9.0 |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 630 オクタコア 2.2GHz+1.8GHz |
メモリ | RAM:4GB ROM:64GB |
外部メモリ | microSD™ (最大 512GB) |
ディスプレイ | 約5.5インチ 2,160 x 1,080 (フルHD+) IGZO |
バッテリー | 4,000mAh |
コネクタ | USB Type-C |
アウトカメラ | 約1,200万画素 + 広角約1,200万画素 CMOS 裏面照射型 |
インカメラ | 約800万画素 CMOS 裏面照射型 |
Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth® | Bluetooth® 5.0 |
NFC | 対応 |
Felica | 対応 |
SIM | nanoSIM/nanoSIM※1 |
通信方式 | LTE:B1/3/5/8/12/17/18/19/39/41 3G:B1/5/6/8/19 GSM:850/900/1,800/1,900MHz |
生体認証 | 指紋認証/顔認証 |
防水/防塵 | 防水:IPX5/IPX8※2 防塵:IP6X |
センサー | GPS(GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS対応)/加速度/地磁気/ジャイロ/近接/照度 |
本体付属品 | 保証書/クイックスタートガイド/急速充電器(ACアダプター(USB-PD対応)) |
※1 うち1スロットは、microSDカードスロットと兼用 ※2 IPX5/IPX8の防水性能。ご使用の際は、キャップ類は確実に取り付けてください。 温泉水や入浴剤の入ったお風呂などには浸けないでください。長時間の持ち込みはしないで下さい。アルコール・せっけん・洗剤など常温の水道水以外のものをかけたり浸けたりしないでください。熱湯をかけたり浸けたりしないでください。耐熱設計ではありません。 ● 商品写真および画面・画像はイメージです。実際の製品と異なる場合がありますのでご了承ください。 ● 掲載商品の仕様・性能は予告なしに変更する場合がありますのでご了承ください。 ● IGZO液晶ディスプレイは、シャープ (株) と (株) 半導体エネルギー研究所との共同開発により量産化したものです。 ● Bluetooth® は、米国Bluetooth SIG,Inc.の登録商標です。 ● Android™ は、Google LLCの商標または登録商標です。 ● microSD™ は、SDアソシエーションの商標です。 ● Wi-Fiは、Wi-FiAllianceの商標です。 ● 会社名や各製品名は、各社の商標または登録商標です。 |